
神戸の街とアートを掛け合わせた
「神戸ウォーターフロントアートプロジェクト」
KOBE WATERFRONT ART PROJECTについて
2022年1月から2023年春にかけて神戸の街とアートを掛け合わせた『神戸ウォーターフロントアートプロジェクト』を実施致します。
神戸のシンボルであるポートタワーに、リニューアル工事により姿が見えない間も、親しみを持ちつづけてもらいたい。
また、これをきっかけに、変わり続けている神戸ウォーターフロントの魅力を知ってもらい、
訪れてもらいたい。そんな想いを込め、本プロジェクトを企画しました。
神戸ポートタワーへのプロジェクションマッピング、海外アーティストを起用した大規模アートイベント、
神戸在住の方々にも参加いただけるアートイベント、
また訪れた方がその場やSNSを通じて、アート作品づくりに参加できる仕掛けのイベントを予定しております。
このプロジェクトを通して、多くの方にこの素敵な神戸ウォーターフロントの魅力を知ってもらう事を目指していきます。
神戸ウォーターフロントエリアでは、
これまでメリケンパークや神戸海洋博物館のリニューアルが行われるとともに、
メリケンパーク東に位置する新港突堤西地区では、昨年10月、賑わいの核となる神戸ポートミュージアムが開業したことで、
新たな人の流れが生まれています。
現在も、今回イベントの主役である神戸ポートタワーのリニューアルに加えて、
新港第2突堤では、大規模多目的アリーナ開業に向けた計画が進んでおり、今まさに変化の過程にあるエリアです。
神戸ウォーターフロントアートプロジェクト第3弾
神戸ポートタワーに
あなたの写真が投影される
参加型プロジェクションマッピング演出
「#あのとき神戸で撮りました」
- 実施期間
- 2022年6月18日(土)~2023年春頃までを予定
最新の実施状況はこちら
- 実施場所
- 神戸ポートタワー(兵庫県神戸市中央区波止場町5‐5)
- 投影時間
- 20:00~22:00、毎時26分・56分、1回あたり約3分30秒
- 参加チーム
- サッカー「ヴィッセル神戸」「INAC神戸レオネッサ」、
ラグビー「コベルコ神戸スティーラーズ」、バレー「久光スプリングス」
2022年7月4日(月)~
2022年8月31日(水)までを予定
神戸ウォーターフロントアートプロジェクト第1弾
プロジェクションマッピング
3作品目のテーマは、船旅の意味を持つ「Voyage」。
プロジェクターから映し出される光によって、ポートタワーのある神戸港を出発し、
いろいろな「神戸」の姿をめぐる船旅が始まります。
神戸市の植物である山茶花や紫陽花にフューチャーしたシーンや、
異人館街・旧居留地などの名所をグラフィカルに再構築したシーンなど、
多様性を特徴とする神戸市の様々な姿を「船旅」といういつもとは違った形で表現することで、
新たな一面を感じていただけるような作品になっています。
前作でも登場した神戸ウォーターフロントアートプロジェクト オリジナルデザインの
クジラが再登場しますので、ぜひご覧ください。
- 実施期間
- 2022年8月5日(金)~2022年秋頃までを予定
(毎日実施いたします※イベント開催時等は変更の可能性あり)
最新の実施状況はこちら
- 投影時間
- 20:00~22:00、毎時0分・30分、1回あたり約8分間
- 観覧場所
- メリケンパーク内(メリケンパークを観覧場所として、映像を制作しています。その他の場所からは、きれいに映像がご覧いただけません。)
プロジェクションマッピングを
盛り上げる音楽
東京五輪のアーティスティックスイミングの音楽制作も担当された佐藤氏による作曲です。
ポートタワーの映像美とあわせて、是非音楽もお楽しみください。
その他演出
毎時0分・30分に上映されるプロジェクションマッピングの幕間にも、
神戸をイメージしたシーンや、デジタル感のあるシーンなど、5つの映像が流れます。
高さ80mの囲いをキャンパスに見立て、写真を撮りたくなるような映像を複数投影します。是非ご覧ください。
-
蛍の木
-
水彩の夏空
-
青春
-
とある夏の日
-
なつやすみのえにっき
神戸ウォーターフロントアートプロジェクト第2弾
神戸ポートタワー・
神戸海洋博物館が
連動して
織りなす光と音の演出
神戸ポートタワーと神戸海洋博物館による新たな光と音の演出が始まります。
2つの施設の光が音楽に合わせて彩り豊かに踊りだす、
これまでにない光と音のエンターテインメントをお楽しみください。
- 実施期間
- 2022年4月29日(金)~2023年春
(毎日実施いたします※イベント開催時等は変更の可能性あり)
最新の実施状況はこちら
- 演出時間
- 20:00~22:00、毎時8分・38分、1回あたり約4分間
演出タイムスケジュール
- 演出時間
- 20:00~22:00
- ○毎時00分・30分
- ポートタワー
プロジェクションマッピング「Voyage」(約8分)
- ○毎時08分・38分
- ポートタワー・神戸海洋博物館
光と音の演出(約4分)
- ○毎時13分・43分
- 幕間映像(計5種類の映像)(約12分×2回)
- ○毎時26分・56分
- 参加型プロジェクションマッピング演出(約3分30秒)
※上記タイムスケジュール以外の時間は、カラーライトアップとなります(20:00~23:30まで)
制作スタッフ
神戸ポートタワープロジェクションマッピング「Voyage」
-
シムディレクト・タケナカプロデュース
シムディレクトは、1926 年から映写機メーカーとしてスタートしたタケナカから派生した企画・プロデュース集団。
シムディレクトのプロデュース力、タケナカの高度な映像技術力とコンテンツ制作力を掛け合わせ、 スペース価値創造を追及する、 Real & Virtual Experience Provider 。 -
志満津 勇馬 (しまづ ゆうま)クリエイティブディレクター
日本映画大学にて編集技術を中心に映画を学び、卒業後は吹田スタジアムプロジェクションマッピングや新江ノ島水族館内空間演出などのプロジェクトに参加。
2019年には多様な演出を体験したいという思いから国内外を旅し、様々なメディアアートに触れる。
現在は、その経験を活かしつつ、体験・体感を主軸に、色々な角度から空間、映像演出を行う。 -
佐藤 亘 (さとう わたる)作曲家
5歳よりピアノを始め、浜松学芸高校吹奏楽コース、大阪音楽大学作曲学部へと進む。
在学中よりコンピュータによる作曲を独学で始め、フランス印象派の和声感と純邦楽の「間」に強く影響を受け、和楽器と西洋音楽のための作品を多数制作。
リオ五輪・東京五輪 アーティスティックスイミングやテレビCM、VP、イベント音楽等にて、コンポーザー、アレンジャーとして活動中。 -
垣花 誠 (かきはな まこと)グラフィックデザイナー
1998年にイラストレーターとして活動開始。
2000年に五次元図案構成をメンバーで立ち上げグラフィックデザインに比重を移す。2015年独立。「マトリックス レザレクションズ」パンフレットや、UNIQLO UTデザイン、三代目 J soul Brothers ポスターデザインなど、主にエンターテインメント周辺で映画パンフレット、CD/DVDジャケット、アパレルなど商品になるデザインを主に幅広く制作。 -
志氣 慶二郎 (しき けいじろう)グラフィックデザイナー
1998年イラストレーターとして活動を始め、アートディレクターとして、印刷物・映像・アパレル・WEBなどのデザインを手がける。
2000~2014年には、デザイナーユニット五次元図案構成に参加。
2015年から自身のデザイン事務所「SLOWSTARTER」を始動し、映画「ブレードランナー2049」「TENET」「DUNE」など、話題の大型作品のパンフレットデザイン等を務める。
神戸ポートタワー・神戸海洋博物館が連動して織りなす光と音の演出
-
長町 志穂(ながまち しほ)照明デザイナー 株式会社LEM空間工房代表取締役。京都工芸繊維大学卒業。
都市の夜間景観計画、あかりのまちづくり、から光を使ったパブリックアートまで、様々な照明デザインを実践。
実績「長門湯本温泉観光まちづくり(長門市)」「水木しげるロード(境港市)」「川湯の森ナイトミュージアム(北海道)」「フラワーロード、メリケンパーク照明改修(神戸市)」「堂島大橋(大阪市)」等
お知らせ
-
2022.08.05
神戸ポートタワープロジェクションマッピング最新情報
新しいアート作品「Voyage」、参加型プロジェクションマッピング演出「#あのとき神戸で撮りました」第1回募集写真 8月5日(金)より投影スタート!
-
2022.07.06
節電要請を受け、7月9日より「神戸ポートタワープロジェクションマッピング」と「神戸ポートタワー・神戸海洋博物館が連動して織りなす光と音の演出」の演出時間を下記のとおり変更いたします。
変更前:19:30~22:00 変更後:20:00~22:00 -
2022.06.18
神戸ウォーターフロントアートプロジェクト 第3弾
・神戸ポートタワーにあなたの写真が投影される!
参加型プロジェクションマッピング演出『#あのとき神戸で撮りました』スタート!
・プロジェクションマッピングの幕間に流れている映像も「夏」をテーマにリニューアル! -
2022.04.29
神戸ウォーターフロントアートプロジェクト第2弾
神戸ポートタワー・神戸海洋博物館が連動して織りなす光と音の演出スタート!
プロジェクションマッピングの作品もリニューアル
※投影時間を下記のとおり変更いたします。
変更前:19:00~22:00 変更後:19:30~22:00 -
2022.03.153月18日より、神戸ポートタワープロジェクションマッピングの投影時間を下記のとおり変更いたします。
変更前:18:30~22:00 変更後:19:00~22:00 -
2022.03.04プロジェクションマッピングの幕間に流れている映像が、3月18日から「桜・新緑」をテーマにリニューアル!
-
2022.02.05神戸ポートタワープロジェクションマッピングが高さ80mにパワーアップ